【植物由来+生分解性あり】

自然由来の素材が使われ、カーボンユートラルで二酸化炭素排出量削減に貢献し、使用後は適切な環境下で微生物の働きによって分解されます。

PLAコップ
PLA(ポリ乳酸)はトウモロコシなどの植物から作られるプラスチックの一種で、使用後は適切な設備で分解される“生分解性”を持ちます。環境負荷が少ない容器として冷たいドリンクに最適で、店舗やイベントで使えるエコな選択肢です。

modo‑cell®(竹セルロースストロー)
竹由来のセルロース(植物の繊維成分)で作られた、地球にも優しいストローです。使用後は自然界に戻る生分解性(※有機物が微生物によって分解される性質)を備え、使い捨てプラスチックのゴミを減らします。環境への配慮と使い心地を両立しています。


【植物由来+生分解性なし】

植物原料を一部使用し、CO₂排出を抑えながら使い心地は従来のプラスチックと変わらない安心設計。

バイオマスストロー
植物由来の原料(バイオポリエチレン)を使用したストローで、石油由来だけで作られたプラスチックに比べてCO₂排出量を削減できます。生分解性はありませんが、一般のプラスチックと同じような使い心地で、耐久性も◎。長時間の使用でも柔らかくなりにくく、環境配慮だけでなく使い勝手も重視したい方におすすめです。

バイオマスPETコップ
植物由来のプラスチックを一部使用しており、環境への配慮に配慮したコップです。使い勝手は従来のPETカップと同様の透明感と強度を保ちながら、CO₂排出が抑えられます。冷たいドリンクにぴったりです


【石油由来+生分解性あり】

通常のプラスチックに生分解性を追加。家庭でも分解できる仕様で、使い終わりが気軽。

Hサトウキビストロー(OK Compost HOME)
石油由来の素材に加えて、サトウキビ由来の成分が配合され、使用後は家庭の堆肥処理でも分解できる“生分解性”を持ちます。「OK Compost HOME」は家庭環境でも分解されることを示す認証で、家庭からのごみ軽減にも役立ちます。安心して自然に返せるストローです。

Hコーヒーストロー(OK Compost HOME)
石油系プラスチックに、生分解性を持たせた特別なストローです。使用後は土に還る設計で、環境への負担を抑えつつ、しっかりした強度で安心の使いやすさです。カフェなどでも使いやすい、環境を意識した選択肢です。


【石油由来+生分解性なし】

耐久性や透明感はそのままに、選びやすい定番アイテム。

PETコップ
プラスチックの定番素材「PET(ポリエチレンテレフタレート)」製の透明なカップ。丈夫で飲み口もなめらか、冷たいドリンクに最適です。生分解性はありませんが、リサイクルに対応できる種類もあり、再資源化が可能です。

ミニカップ
少量ドリンクやサンプリングに便利な小型カップ。手軽な使い切りとして人気があります。材質はプラスチックが多く、生分解性はないため、リサイクルの仕方などの工夫が望まれます。


【その他(バガス・紙製】

サトウキビの残りかすや紙素材で作られ、環境へ優しく、使い勝手や処理のしやすさも追求した容器。


Ecoinno
先進的な植物由来素材を使用した環境対応製品。プラスチックに代わる新しいパッケージングの可能性を広げています。PFASフリーで日常使いから業務用まで、幅広くご利用いただけます。

バガスモールド容器
サトウキビを絞った後に残る繊維「バガス」を原料にした容器。植物由来かつ生分解性があり、土に還る素材です。耐熱性・耐水性に優れ、電子レンジや油ものにも対応可能。プラスチック代替として注目されています。


私たち江戸川物産は、環境への配慮を第一に、「使いやすさ」と「未来にやさしい素材」を両立する包装資材を提案し続けます。


WORK

  1. PET cup
  2. modo-cell
  3. ecoinno
  4. バイオマスPETコップ
  5. 紙ストロー
  6. Hコーヒーストロー
  7. リサイクルPETコップ
  8. おにぎり押し型
PAGE TOP